この記事には商品PRが含まれています

コラム

学資保険よりも積立NISAをおすすめする理由

nisa-reserve

こどもの教育資金で困りたくない。

わが子に不自由させたくない。

望む道を進んで行って欲しい。

そんな想いから、

保険会社の学資保険を検討している方はいませんか?

当記事では、

そんな悩みを解決する一つの方法を紹介します。

先に結論だけいうと、

学資保険より、積立NISAで楽天全米株式インデックスファンドを積み立てるのが最強

です。

学資保険はお得?

学資保険はお得ではない

結論からいうと、まったくお得ではなく、

「何もやっていないよりはいいかな・・・」というレベルのものです。

ただふつうは、教育資金といったら、まずは学資保険を検討しますよね。

学資保険はだいたい15~20年後に受け取れて、

返礼率103~108%くらいで帰ってくる。

それに生命保険料控除も使えるし、お得でしょ!!

そんな風に思っている方ははいませんか?

もしそう思っていたら、保険会社にだまされていると思ってください。

 

そして、実はらぷぞうもそうでした。

特に子供が生まれてから

いろいろなドタバタを乗り越えた後に

最初に考えたのは学資保険。

もっとも返礼率の高いソ○ー生命の学資保険を検討していました。

 

しかし、契約はしていません。

それは平行して、生活費や教育資金のために

お金や投資の勉強をしていて、もっと良いものを見つけたから。

 

それは「米国株」への「投資」であり、学資保険より圧倒的に高い

「返礼率」をたたきだすことができます。

 

ただ、「投資」という言葉を聞くと、日本人は器質的に

「ギャンブルなんじゃないか・・・怖い・・・」

「私のまわりに破産した人がいるって聞いた!そんなのできない!」

と考えがちです。

でもそれは、お金や投資に関する十分な教育を受けていないことが原因であり、

しっかりと勉強すれば、

投資はギャンブルではないことがわかり、誰でも簡単に稼ぐことができます。

 

「投機」はギャンブルですが、「投資」は着実で堅実な資産形成の方法なのです。

 

特に学資保険など、一般的に推奨されるものあっても

「保険」という名前がついていだけの、手数料の高すぎる投資商品である

ことはあまり知られていません。

 

保険屋さんに支払ったお金を使って、保険屋さんが投資をしているのです。

その一部を私たちに返してくれているだけ。

投資の利益の大部分は、保険屋にもっていっていかれています。

保険屋の給料が高い理由の一つがこれです。

そう、学資保険はバカ高い手数料の投資商品なのです。

学資保険の「返礼率」から年利を計算してみる

たとえば

毎月1万円(毎年12万円分)の学資保険を積立て、

18年後、本来216万円分のお金を230万円で受け取れる学資保険があったとしましょう。

この場合の返礼率は約106%。

高いと思いますか?

 

投資のことを知らない方々は「増えてるだけ十分だろ!」という方も

いるかもしれません。

 

でもこの数字は、めちゃくちゃ低いのです。

投資の世界では、これを「18年でリターンが6%」と表現します。

1年に換算すると、0.3~0.4%程度です。

この数字を覚えておいてください。

(なお、保険料控除については、本当に微額なので、無視して計算しています。)

米国株のS&P500の年利

米国株で計算してみる

学資保険をに使うはずであったお金を

米国株のS&P500というものに投資したとしましょう。

(S&P500はまた別の記事で説明しますので、

そういうものがある、とだけ覚えてください。)

S&P500は過去200年の実績では7%近い年利を挙げていますので、

仮に少し少なめの5%で計算したとしても、

積立元本216万円が約350万になります。

これが米国株のすごさです。

このS&P500という指数に(ほぼ)連動した商品が

「楽天・全米株式インデックス(通称楽天VTI)」という商品になります。

積立NISAがおすすめ

積立NISAをご存じですか?

投資に対して利益が出た場合、通常約20%の税金がかかりますが、

それが非課税になるという金融庁が考案した制度です。

上記の例でいうと、

約140万円の利益にかかる税金24万円が非課税になるということですね。

優れた商品として金融庁が認めた商品しか積立NISAで買えません。

先ほど紹介した楽天VTIは、積立NISAの対象商品なので、積立NISAを使った方がお得です。

なお、積立NISAの積立限度額は年40万円で、期間は20年までです。

仮に年利5%の楽天VTIを年40万円分、を20年間積み立てたとすると、

 

積立元本800万円に対して、1370万円となり、500万以上の得です。

しかも100万円以上の税金を払う必要がありません。

 

この制度は金融庁が国民のために作った制度なので、

絶対に使った方がいいですね。

証券会社は楽天証券がおすすめ。

積立NISAを始めるには、証券会社の口座を開設する必要がありますが、

楽天証券がおすすめです。

理由は以下の2つです。

①画面がわかりやすく、すごく使いやすい(初心者向け)

これは超重要です。人間はわからないものを始めることはできません。

画面に沿って進めていけば、誰でも簡単に始めることができます。

難しくない、というのはすごく大切なことなのです。

②楽天カードで支払えば、月5万円まで1%ポイントが付く

これも重要です。

複利ではありませんが、年利がまるまる1%上がることを意味します。

1%の年利は、めちゃくちゃ大きいのです。

学資保険よりも楽天証券で積立NISA(楽天全米株式インデックス積立)をおすすめする理由

まとめると、以下のなりますね。

①学資保険は、めちゃくちゃ年利の低い投資であり、おすすめできない。

②それよりも米国株に投資した方が、圧倒的にリターンがよい。

③米国株の中でも、過去の実績では「楽天VTI」という商品がおすすめ

④積立NISAを使って、利益を非課税にするとよい。

⑤証券会社は楽天証券がおすすめ。

 

おそらくここまで読んでも、

97%の人が行動しないでしょう。

行動する、しないはその人の自由です。

ですが、行動する3%の人だけが、未来の500万円を手に入れることができます。

 

簡単ですので、

まずは、楽天証券の開設からやってみてはどうでしょうか。

また、自分でやり方がわからない!!という方向けに

口座の開設方法も、画像付きでわかりやすく説明しています。(*^^*)

それでは。

May you and your family be happy!

 

関連記事です。

不労所得を作りたいあなたに。

https://rapuzou.com/money/vym-dividend

 

https://rapuzou.com/money/summary
ABOUT ME
らぷ
「子ども」と「投資」や「お得情報」が大好きな30代。 昼寝とスポーツと子どもと遊ぶ時間は最高。 夢は、南の島で毎日シュノーケリングしながら 好きなように過ごすこと。