この記事には商品PRが含まれています

マネチャレ

STEP.12 ふるさと納税をしてみよう【誰でもできる錬金術】

こんな方におすすめの記事

・ふるさと納税の仕組みを知りたい

・ふるさと納税の方法が知りたい

・どのサイトでふるさと納税すれば良いかわからない

こんにちは、らぷぞうです。

今回のテーマは「ふるさと納税」です。

らぷこ
らぷこ
ふるさと納税って言葉は聞いたことがあるけど、よく分からない・・・

結局どういう制度なの?

らぷぞう
らぷぞう
超簡単に説明すると、「住民税(・所得税)の先払い」制度だよ。

この制度を使うと、実質2,000円の負担で商品が沢山もらえるんだ。

らぷこ
らぷこ
ということは・・・、住民税や所得税を払っているお金持ちが有利になる仕組みなの?
らぷぞう
らぷぞう
鋭いね!その通り!

お金持ち優遇政策という批判もある制度だよ!

でも誰でも使える制度だから、仕組みを理解してお得に使っていこう!

この記事を読むメリット

・ふるさと納税の仕組みがわかる

・どのふるさと納税サイトを使えば良いかがわかる

・おすすめの返礼品がわかる

ふるさと納税って何?

ふるさと納税とは、国会の偉い方々が考えた、お金持ちを優遇する制度とってもお得な制度です。

ふるさと納税することを「寄付」と呼びますが、ここでの寄付は単純にお金を上げることではありません。

自分が選んだ地方自治体に寄付(ふるさと納税)すると、ほぼ寄付額分、払う税金が減る仕組みです。

 

例をとって説明しましょう。年収400万円のAさん(会社員・独身)がいたとします。

Aさんは400万円の年収に対して、以下のような税金を払うことになります。(計算略)

所得税:9万円

住民税:19万円

合計:28万円

ここで仮に、Aさんが4万2000円のふるさと納税をしたとします。

ふるさと納税をすると、金額に対して約3割相当の商品(返礼品と呼びます)をもらうことができます。つまり、約1万4000円分の商品が手に入ります。商品は、お肉でも海鮮でも生活用品でも、好きなものを選べます。

そして重要なことは、「ふるさと納税した金額-2000円」分、払う税金が少なくなるということです。

Aさんの例でいうと、4万2000円のふるさと納税をしているので、4万円税金が安くなります。税金は以下のようになります。

所得税:9万円  → 約8万6000円 4000円安くなる

住民税:19万円 → 約15万4000円 3万6000円安くなる

合計:28万円 → 約24万円 税金が4万円安くなる

全体の流れをまとめると、こんな感じになります。

①4万2000円寄付(ふるさと納税)する

②1万4000円分の商品がもらえる (その後、確定申告をする・・・後述)

③税金が4万円安くなる

・・・実質2000円の負担で、1万4000円分の商品がもらえる

嘘みたい話ですが、これがふるさと納税の仕組みです。

使わない手はないですね。

ふるさと納税の注意点

とてもお得なふるさと納税ですが、初心者が陥りがちな注意点もいくつかありますので紹介しておきます。

年収によってふるさと納税できる金額がかわる

ふるさと納税は税金を先払いする仕組みですから、納めている税金が高いほどふるさと納税できる金額も増えます

では、お金持ちだけが得する制度なのか?というとそういうわけでもありません。

日本の年収の中央値である年収350万円で計算すると、上限額は約3万5000円となります。十分に活用に値する金額です。

自分の上限金額を計算したい方は、こちらのページで計算することができます。

上限額以上ふるさと納税しても意味がないので、まずはしっかりと金額を把握しましょう。

特定のサイトを使わないとふるさと納税できない

ふるさと納税をすることができるサイトは決まっています。

現在のメジャーなふるさと納税サイトは以下です。

使うサイトの「氏名・住所」は正確に登録すること

どのサイトを使うにしろ、氏名・住所は正確に登録しましょう。

正確に登録されていないと、税金が安くなりません

ワンストップ特例を使わないこと

ふるさと納税は、基本的には「確定申告」とセットです。

確定申告と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、超簡単なのでここは心配しなくても大丈夫です。

確定申告をしたくない人向けに「ワンストップ特例」という制度も用意されています。

しかし、納税先の団体の数が限られる・医療費控除などその他の確定申告が必要な場合に申告を忘れやすいなどのデメリットがあるので、基本的に使わない方が良いでしょう。

確定申告が必要である

重複しますが、ふるさと納税は商品を買って(寄付して)終わりではありません。

寄付した金額を確定申告して初めて、税金が安くなります

確定申告の方法は、時期(例年3月15日まで)がきたらこちらのサイトを参考にすると簡単にできると思います。

少し面倒に感じるかもしれませんが、確定申告の仕組みを知っていると知らないでは大違いです。お金に関しての感度が上がります。

良い経験になることを保証しますので、自分でやってみましょう。

どのサイトが良い?ダントツ楽天ふるさと納税!!

らぷぞう
らぷぞう
ここまでで、ふるさと納税の仕組みは理解できたね。

じゃあ、次は実際にふるさと納税をしてみよう。

楽天ふるさと納税のサイトが一番おすすめだよ。

らぷこ
らぷこ
どうして楽天が1番良いの?
らぷぞう
らぷぞう
楽天は他のサイトと違って楽天ポイントが還元されるからだよ。

ふるさと納税の実質の手出しは2000円だったね。

楽天なら2000ポイントは余裕で還元されるから、実質のお金がかからないことになる。

錬金術みたいなものだよ。

楽天ふるさと納税の仕組みを解説していきますが、その前に、「楽天お買い物マラソン」の記事を読んでいない方は読んでみてください。

STEP.11 楽天お買い物マラソンに参加してみよう【日用品はここで買え】 お買い物マラソンとは? 楽天のお買い物マラソンを超簡単に説明すると 10店舗で買い物すると、総金額に対して9...

楽天は、お買い物マラソンを使えば20%くらいのポイント還元は余裕でしたね。

キーワードは「楽天ふるさと納税 × お買い物マラソン」です。

例えば、SPUが11%の状態で

・お買い物マラソンで9店舗買い回りをする。

・その後、残り1店舗で1万円のふるさと納税をする。

このような場合、ふるさと納税の金額に対して20%がポイント還元されます。つまり、2000ポイントの還元です。

これを3回繰り返すと、6000ポイントの還元になります。

以上をまとめます。

・30000円分、ふるさと納税して (-30000円)

・10000円分の商品が手に入り (+10000円)

・税金が28000円安くなり   (+28000円)

・6000ポイント入る      (+6000円)

 計1万4000円のお得!

もはや錬金術ですね。ポイントがいらない方は楽天ふるさと納税サイトじゃなくても大丈夫ですが、ポイントはお金と同じなのでやはり楽天をおすすめします。

楽天ふるさと納税の方法を完全解説

「とは言っても、どうやってやれば良いかわからない・・・」という方向けに、やり方を完全解説します。

例えば、この商品を返礼品として、ふるさと納税してみましょう。

上のリンクをクリックして、「ワンストップ特例申請書の送付について」で「希望しない」を選択。「購入手続きへ」をクリック。その後、「内容に同意し買い物かごへ進む」をクリック。

あとは普通に購入するだけです。3分で終わりますね。

1度やり方を覚えてしまえば一生使えるので、ぜひこの機会にふるさと納税してみてください。

おすすめの商品(返礼品)はこちらにまとめてありますので、参考にしてみてくださいね。私はよくお米(無洗米)を買います。お米は必ず使いますからね(*´ω`*)

 

なお、お買い物マラソンの買い回り店舗数を増やしたければ1000円でできるふるさと納税をするのがおすすめです。

こちらにまとめてあります。私は出汁を買うことが多いです。料理に便利(*´꒳`*)

 

らぷぞう
らぷぞう

普段食べられないような蟹やうなぎを買っても良いし、日用品を買っても良いよ!

1000円ふるさと納税で、ポイントをゲットしてもOK!

まずはふるさと納税を楽しんでみてね!

今回のステップは以上です。

それではまた!何事も気楽にいきましょう!

Take it easy!!

 

楽天会員の住所の登録はしっかりしておきましょう。住所が間違っているとふるさと納税できません。

STEP.2 メールアドレスを準備をしよう【キャリアメールはやめとけ】 こんにちは、らぷぞうです。 今回は、お得に買い物をしたり、スマホ代や電気代を浮かせることが出来る 楽天経済圏について...

お金が貯まる仕組みを作るマネチャレまとめはこちら。

money-challenge
【初めての方へのおすすめ】マネチャレ一覧 こんにちは、らぷぞうです。 もともとは、お金に困ってたくさんのお金の勉強をしてきた筆者が ・本当におすす...
ABOUT ME
らぷ
「子ども」と「投資」や「お得情報」が大好きな30代。 昼寝とスポーツと子どもと遊ぶ時間は最高。 夢は、南の島で毎日シュノーケリングしながら 好きなように過ごすこと。